11月19にアップデートされるNew Xbox Experienceの
プレビューに当選された方の動画から参考になりそうなものを集めてみました。
まるで別のハード機をプレイしているみたいですね。
WiiのMiiみたいに自分の分身アバター作成も可能で、
パーツの量も凄い数が揃えてあります。更にオンラインで個性を出せそうですよ。
主な変更点もまとめてありますので、そちらも参考にしてみてください。
【関連動画】
■XBOX360 あの爆音とはおさらばの時がきたようです
【情報元:
GAME Watch】
Xbox360上のマーケットプレース変更点・プレイ中のタイトルに合わせたDLCを優先的に表示するなど、
ユーザーの状況に合わせて利用可能な コンテンツを提案する「Context ual Guide」機能を搭載。
・テキストベースのデザインから、ビジュアルベースのデザインへと変更。
・関連項目を横に展開する方式へと変更。これにより、表示が一元管理されより使いやすく。
「アバター機能」 - ゲーマーアイコンに代わる機能・多種多様のカスタマイズパーツを使ってオリジナルアバターを作成できる。
・顔のパーツだけではなく腕時計などのアイテムも装着可能。
・日本向けのオリジナルアイテムや、実績解除の報酬として獲得できるアイテムも提供予定。
・ユーザーがアイテムを作成してマーケットプレースで販売するという案もある。(企画段階)
・アバターの活用はユーザーの自己表現に加え、
ゲーム内、ランキング画面、ロビーなどを視野に入れて検討中。
「Xbox LIVE Party」 - オンラインプレイをより快適に・任意のユーザー同士で最大8人のパーティーを構成することで、
メンバー間におけるゲーム情報の共有や、一斉に特定のゲームを開始することなどが可能となる。
例えば、「Gears of War」をプレイしていたパーティーで、そのまま「Call of Duty 4」の
プレイへ移行することなどもでき、オンラインプレイをより快適に楽しむことができる。
・現状、パーティー最大人数は8人を予定しているが、要望が多ければ参加人数の増加も検討する。
「HDDへのゲームデータインストール」 - ロード時間&本体駆動音が軽減・ゲームデータをハードディスクドライブへ取り込むことにより、ロード時間40%減にすることが目標。
・ディスクの読み込みがなくなる為、本体起動中の清音化も実現。
・インストール済みゲームをプレイする場合でも、起動時にはゲームディスクが必要。(違法コピー対策)
番外編 - Xbox360関連データ・全世界における普及台数2000万台。
・本体1台あたりのゲームソフト販売本数が7.7(現行ゲーム機で最高)
Xbox LIVE(Xbox360/Windows共通)・実績は15億が解除。
・マルチプレイヤーのプレイ時間はは8億9000万時間以上。
・ダウンロードされたコンテンツ数は5億5000万に達する。
コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑ コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑ コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑ コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑ コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑ コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑