鳥山明先生の作品やゲームなど担当したキャラクターイラスト画像を集めた動画です。
収録されているイラストの中で、個人的に気になったのが
ドラクエ6で没になったと思われる主人公でした。
これは知らなかったので少し調べてみました所、ドラクエ6の企画当時は
鳥山明先生がマンネリ打開に陰のある主人公をデザインされたそうなのですが
残念ながら没案になり、そのデザインはテリーに一部引き継がれたとの事です。
動画3分50秒の所にイラストが収録されています。
収録時間は約20分と長めですが鳥山明先生のファンの方や
イラストがお好きな方には見応えのある動画かと思いますよ。
コメント表示が苦手な方はお手数ですが、コメント非表示お願い致します
↑
パラノイア級に描き込んでるんだけど、
なぜかサッパリした印象に見える。
ドクタースランプの時に「背景描くのめんどくさいから田舎にした」って言ってたし、
ドラゴンボールでも「町描くのめんどくさいからすぐ壊す」とか言ってたから、
いい加減なオッサンだなーと思ってたんだけど、
本気で背景描き始めたら一話描くのに半年ぐらいかかるんだろうな。
週刊じゃムリなんだろう。
服のパーツなんかもなぜこうなのか理解して描いてるんだよね。
写真をトレースしまくるタイプの絵を描く人もいるけど、
「この服の裏地はこうなってるはずだ」とか理解しないと気がすまないんだろうな。
それを楽しめる性格で。
20分退屈する暇なし。